今回は『すずめの戸締まり(戸締り)』で後ろ戸を閉める時の草太のセリフ、祝詞の内容や意味について解説していきます。
作中序盤から要所で登場する後ろ戸を閉める時の祝詞について、どのような意味が込められているのかなど、気になっている方も多いでしょう。
今回はそんな方向けにまとめた内容となっているので、ぜひ目を通してみてくださいね!
草太の祝詞は後ろ戸を閉める時の呪文?
『すずめの戸締まり』作中では閉じ師である草太が後ろ戸に鍵をかける際、鍵を差し込むと同時に呪文のようなセリフを発言しています。
いくつかの行説が連なっており最後には『お返し申す』と発言して鍵をかけるシーンですね。作中でも迫力のある綺麗な映像で流れているため、インパクトを強く感じた方も多いでしょう。ちなみに草太の場合は『お返し申す』『かしこみかしこみ』と言った古文に似た言い回しをしていますね。
一見すると決まったセリフがあるかのようにも見えますが、鈴芽が草太の代わりに鍵をかけた際には『お返しします』と唱えていたため、言い回しには特に制限はない、と考えています。
ただし、必ず『お返しします』『お返し申す』と唱えているため、後ろ戸に鍵をかける際には必ず唱える必要があるのでしょう。
草太の祝詞の全文
『すずめの戸締まり』作中では草太は閉じ師であり、物語序盤から宮崎県の後ろ戸に鍵をかけるシーンが描かれていましたね。序盤以降も草太と鈴芽が一緒に鍵をかけるシーンがあり、その際に唱えている祝詞について気になる方も多いでしょう。鍵をかける際の祝詞全文は以下の通りとなります。
かけまくしもかしこき日不見(ひみず)の神よ。
遠つ御祖(おみや)の産土(うぶすな)よ。
久しく拝領(はいりょう)つかまつったこの山河。
かしこみかしこみ謹んで、お返し申す。
上記が後ろ戸に鍵をかける際に唱えられていた祝詞の全文となります。こうやって見てみると聞きなれない単語も多いですよね。
『すずめの戸締まり』は後ろ戸が開く影響でミミズが土地を揺るがし地震を引き起こします。それを阻止するために閉じ師が存在しており、鍵をかけて回る際に祝詞が唱えられています。土地の神に対する語りかけのような意味があるのかな、と考えています。
ちなみに物語の終盤では上記の祝詞に加えて、常世で唱えたセリフがあります。
命がかりそめだとは知っています。
死は常に隣にあると分かっています。それでも私たちは願ってしまう。いま一年、いま一日、いまもう一時だけでも、私たちは永らえたい。
猛き大大神よ!
お頼み申します!
これは物語序盤中盤では言われなかったセリフであり、鈴芽が草太を助け出した後に解き放たれかけていたタイミングで唱えられています。祈るように、という表現もあったのでその土地に対して問いかけていたのでは、と考えています。
祝詞で聞こえるのはそこにいた人々の声
『すずめの戸締まり』作中で扉を掛けるために祝詞を唱えている際、人の声が聞こえてきます。この人の声の正体はかつてそこにいた人々の声です。後ろ戸が開く場所には特徴があります。
それは『かつて栄えていたが廃れてしまった施設跡地』『自然災害等で放棄され無人となってしまった場所』など、かつてはそこに人が集まっていたが、何かしらの原因で人がいなくなって廃れてしまった場所で後ろ戸は開きます。
つまり、開いてしまった後ろ戸を閉める際に聞こえてくる声は『繁栄していたころにその場所に居た人たちの声』です。友達や夫婦、何気ない日常の会話や挨拶などの他愛はないですが、賑わっていた当時の声がまるで土地が語りかけてくるように流れ込んで来ます。
常世の中の祝詞では燃える町がかつての町に変化
『すずめの戸締まり』では、開いた後ろ戸の先には『常世』と呼ばれる世界が広がっていました。鈴芽が後ろ戸の先に見た『常世』は燃えている街並みでしたね。
ちなみに常世についてですが、東京の病院で宗像羊廊が鈴芽に対して『常世は見る人によって姿を変える』と発言していました。つまり、鈴芽が見た世界は燃える街並みでしたが、別の人間が見る世界はまた違った世界が見える、ということですね。
ただし、同時に宗像羊廊は『常世の全ては一つ』という発言もしています。見る人によって様々な形にはなりますが、常世自体は繋がっているという事ですね。過去の経験やトラウマのような記憶から、常世の見える形に影響しているのではないかな?と考えています。
まとめ
今回は『すずめの戸締まり』で後ろ戸を閉める時の草太のセリフ、祝詞の意味や内容について解説しましたがいかがでしたか?
祝詞の全文を改めて見てみると見なれない言葉も多く、難しく感じる方も多いでしょう。個人的にも『どういう意味?』と感じました。ですが、災いを防ぐために必要な祝詞なんだな、というのは何となくですが掴めますね。
作中では迫力のある描写で唱えられているので、かなり見どころがあって注目ポイントであることは間違いありません!